Entries
2012.09/01 [Sat]
1日鉄道オタク体験記!!
お久しぶりです!!
ペコロボです!!
今回の記事はいつもと違います!
「1日鉄道オタク体験記」です!!
きっかけはひとつの動画であった・・・
夏を感じたくてみていたこの動画。
4:24あたりで出てくるコメントに目を疑った。
「JR鶴見線 海芝浦駅」
「あれっ、俺んちから電車でいけるじゃん・・・」
「次の休みにいってみるかなあ・・・」
そんな些細なきっかけからはじまった駅めぐりの旅である。
以下、長くなるので注意。

家を出て、最寄り駅の「新子安」でJR京浜東北線に乗った。
このときだいたい15時ごろ。
一駅で鶴見駅に到着。そこからお目当ての鶴見線に乗り換えた。
しかし、ここで問題が。
目的地の海芝浦駅行きは16:40まで待たないとなかった。
海芝浦は海沿いの工業地帯の駅だ。朝8時台と夕方17時台のいわゆる出退勤時間は1時間に5~6本出ているが、それ以外は2時間に1本しかない。
仕方なく扇町駅行きに乗り、途中の「浅野駅」で下車。浅野から16:47の海芝浦行きに乗ることにした。
つまり、浅野で1時間つぶしたのである・・・。
浅野は無人駅だが、扇町行きと海芝浦行きがくるため、4番ホームまである。
したがって、いろんなホームの角度から撮影し、時間を有効につかった。



















待つこと1時間。
これが海芝浦行きの電車だ。
浅野から、新芝浦駅、そして海芝浦駅と進んでゆく。

これはこっそり撮った新芝浦。

そして、ついに海芝浦到着。
しかし、ここでとても残念なことが。

到着した時はすでに17時。
海芝浦駅のすぐそばにある東芝工場から仕事帰りの人がぞろぞろと来る。
期待していた「風景の綺麗な駅」とはかけ離れた景色がそこにはあった。
しょうがなく17:8の電車で引き返すことに。
真の海芝浦駅を撮りたくば2時間に1本の電車に乗れということなのだと悟った。
鉄オタも努力と忍耐が必要なのだと学んだ瞬間であった。
でもこのままでは終われない。
そう思い、帰り際に先ほどの新芝浦で思い切って降りた。






物静かな新芝浦駅。
日が落ちて影が伸びた駅の風景は、すぐ隣に見える海とあいまって心を落ち着かせてくれた。

最後に撮った新芝浦の写真。
この日のベストショット。
暑い夏の日、黄昏の駅。
大人になって忘れかけてた冒険心を少し思い出した一日だった。
ペコロボです!!
今回の記事はいつもと違います!
「1日鉄道オタク体験記」です!!
きっかけはひとつの動画であった・・・
夏を感じたくてみていたこの動画。
4:24あたりで出てくるコメントに目を疑った。
「JR鶴見線 海芝浦駅」
「あれっ、俺んちから電車でいけるじゃん・・・」
「次の休みにいってみるかなあ・・・」
そんな些細なきっかけからはじまった駅めぐりの旅である。
以下、長くなるので注意。

家を出て、最寄り駅の「新子安」でJR京浜東北線に乗った。
このときだいたい15時ごろ。
一駅で鶴見駅に到着。そこからお目当ての鶴見線に乗り換えた。
しかし、ここで問題が。
目的地の海芝浦駅行きは16:40まで待たないとなかった。
海芝浦は海沿いの工業地帯の駅だ。朝8時台と夕方17時台のいわゆる出退勤時間は1時間に5~6本出ているが、それ以外は2時間に1本しかない。
仕方なく扇町駅行きに乗り、途中の「浅野駅」で下車。浅野から16:47の海芝浦行きに乗ることにした。
つまり、浅野で1時間つぶしたのである・・・。
浅野は無人駅だが、扇町行きと海芝浦行きがくるため、4番ホームまである。
したがって、いろんなホームの角度から撮影し、時間を有効につかった。



















待つこと1時間。
これが海芝浦行きの電車だ。
浅野から、新芝浦駅、そして海芝浦駅と進んでゆく。

これはこっそり撮った新芝浦。

そして、ついに海芝浦到着。
しかし、ここでとても残念なことが。

到着した時はすでに17時。
海芝浦駅のすぐそばにある東芝工場から仕事帰りの人がぞろぞろと来る。
期待していた「風景の綺麗な駅」とはかけ離れた景色がそこにはあった。
しょうがなく17:8の電車で引き返すことに。
真の海芝浦駅を撮りたくば2時間に1本の電車に乗れということなのだと悟った。
鉄オタも努力と忍耐が必要なのだと学んだ瞬間であった。
でもこのままでは終われない。
そう思い、帰り際に先ほどの新芝浦で思い切って降りた。






物静かな新芝浦駅。
日が落ちて影が伸びた駅の風景は、すぐ隣に見える海とあいまって心を落ち着かせてくれた。

最後に撮った新芝浦の写真。
この日のベストショット。
暑い夏の日、黄昏の駅。
大人になって忘れかけてた冒険心を少し思い出した一日だった。
スポンサーサイト
2012.08/15 [Wed]
久々のアニメ批評~イリアの空、UFOの夏~
ご無沙汰してます!
ペコロボです。
ギャプランさんはちょっと放置ぎみですが、ブログ更新します!
今日仕事休みだったのでアニメみました。
それがこちら、
「イリヤの空、UFOの夏」

です。
主人公は中2男の子、浅羽 直之(あさば なおゆき)。
新聞部に入っていて、夏休みをついやしてUFOを探す。
でもなにも得られず新学期へ。
そして新学期で本作品のヒロイン、伊里野 加奈(いりや かな)が浅羽のクラスに転入してくる。
以下ネタバレ含みます!
http://anipo.jp/anime/%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%80%81UFO%E3%81%AE%E5%A4%8F.html
一応ここから見れますのでどうぞ・・・
6話構成なのですぐ見終わっちゃうかも。
ペコロボです。
ギャプランさんはちょっと放置ぎみですが、ブログ更新します!
今日仕事休みだったのでアニメみました。
それがこちら、
「イリヤの空、UFOの夏」

です。
主人公は中2男の子、浅羽 直之(あさば なおゆき)。
新聞部に入っていて、夏休みをついやしてUFOを探す。
でもなにも得られず新学期へ。
そして新学期で本作品のヒロイン、伊里野 加奈(いりや かな)が浅羽のクラスに転入してくる。
以下ネタバレ含みます!
http://anipo.jp/anime/%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%80%81UFO%E3%81%AE%E5%A4%8F.html
一応ここから見れますのでどうぞ・・・
6話構成なのですぐ見終わっちゃうかも。
2012.07/28 [Sat]
ギャプラン製作日記 第五回 ~アーマースジ彫り、時々言い訳編~
こんばんわー
ご無沙汰してます。ペコロボです。
ギャプラン製作が滞っておりましたが、更新します!
でも、ほんのちょっとしか進んでません ゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

うっすら見えるのが追加モールドです!
BMCタガネをはじめて使いましたので手が震えました・・・
でも、プニマルさんに教えてもらった方法でやったらミスなかったー!
プニマルさんありがとございまーっす!

そんで前回のプラ板だけで物足りなかった裏打ちにもスジ彫り♪
今回は、正直これしか進んでません・・・・・
原因は仕事で遅くに帰ってくるとすぐ寝ちゃうのと、新しいゲーム買ってしまったせいでしょうか。
この前の週1回の大切なお休みはゲームに消えました><
どんなゲーム買ったか気になる方は追記をご覧ください!
ご無沙汰してます。ペコロボです。
ギャプラン製作が滞っておりましたが、更新します!
でも、ほんのちょっとしか進んでません ゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

うっすら見えるのが追加モールドです!
BMCタガネをはじめて使いましたので手が震えました・・・
でも、プニマルさんに教えてもらった方法でやったらミスなかったー!
プニマルさんありがとございまーっす!

そんで前回のプラ板だけで物足りなかった裏打ちにもスジ彫り♪
今回は、正直これしか進んでません・・・・・
原因は仕事で遅くに帰ってくるとすぐ寝ちゃうのと、新しいゲーム買ってしまったせいでしょうか。
この前の週1回の大切なお休みはゲームに消えました><
どんなゲーム買ったか気になる方は追記をご覧ください!
2012.07/19 [Thu]
おひさです(´・ω・`)
うひあー!ぜんっぜん更新できてませんでした;;
ご無沙汰しております、かのんです。はい。すいません。
ペコたんいやペコ様にちらっと言及してもらってましたが、
長らく大学とか自分のことでわたわたしておりました。いやはや。
~初更新から1ヶ月後~
ペコロボ「かのんさん、たまにはブログ更新してね(´・ω・`)」
かのん「うむ」
~さらに2週間経過~
ペコロボ「かのんさん、ブログはよ(´・ω・`)」
かのん「うーん時間ないのよ…」
ペコロボ「みく●みたいなノリでいいから(´・ω・`)」
~さらに1ヶ月経過~
ペコロボ「かのんさん」
かのん「なんぞ」
ペコロボ「ブログ(´・ω・`)」
かのん(……そろそろ書こう)
なわけで、Dヘルたんについてです。
なんといってもやるのは人生初ヤスリがけなわけですよ。
ていうかこれからやること全てに初が付くんですけどね。
かのん「とりあえずやりやすそうな羽をやってみるか」
ってかんじでスタート。
傷つけるみたいでおっかなびっくりでした。。

出来るだけ同じ方向にかけてるつもりなんだけど…うむむう!!
けっこうきたないのね。

使ったのは320番のタイラーと、400、600、800、1000、1200番のヤスリです。
なんか図工の時間思い出してとにかくぴかぴかにしたくなっちゃったのと、
とりあえず一番磨いた状態がどんなもんか試したかったのです(´∀`;)
あと、1000番以降は水とぎするといいよ~と、
ペコさんから教えてもらってたので
ざー
しゃっ しゃっ しゃっ しゃっ
おおお(´∀`)
ざー
しゃっ しゃっ しゃっ しゃっ しゃっ
うへへい!!(´∀`)
っていう変態じみた感じでやってました。

なかなかにおもろいんですね。
だんだんはまっていく私。
さて!前回の過ち!半光沢つかうか!!
※結局つやつやした質感にしたくてつや消し使いませんですた Sir1000
わくわく(゜∀゜)
シュウウウウウウウウウウ
……やりすぎたかな汗

でも乾いたら、なかなかに良い感じ(私の中では)のピカリ具合になりました。
でもはしっことか削れた感じ残ってるなあ…

で、そんな感じで翼の大体に試してみました。

今回の反省点:トップコートかけすぎた
乾いた後ダマになったとこもありましたしね(´・ω・`)
たったこれだけなんですがヤスリがけとトップコートやってみたっす。
あうあう。
でもこれ胴体とか腕とかってかんなり細かくね? やばくね?
って感じのまま、また放置状態です…
こういうのってどこまでやるか人それぞれなのかもしれませんが、
おおよその妥協ポイントってどこなんでしょうか?
ググレばどっかでるんでしょうけど、せっかくなのでここに質問として書いておきますね。
これからもこういうド素人質問ばっかりになりますが、
慈悲がマリアナ海溝並に深い方がいらっしゃいましたらお付き合いくださると嬉しいです(´・ω・`)
そういう感じで、ではまたー!
ご無沙汰しております、かのんです。はい。すいません。
ペコたんいやペコ様にちらっと言及してもらってましたが、
長らく大学とか自分のことでわたわたしておりました。いやはや。
~初更新から1ヶ月後~
ペコロボ「かのんさん、たまにはブログ更新してね(´・ω・`)」
かのん「うむ」
~さらに2週間経過~
ペコロボ「かのんさん、ブログはよ(´・ω・`)」
かのん「うーん時間ないのよ…」
ペコロボ「みく●みたいなノリでいいから(´・ω・`)」
~さらに1ヶ月経過~
ペコロボ「かのんさん」
かのん「なんぞ」
ペコロボ「ブログ(´・ω・`)」
かのん(……そろそろ書こう)
なわけで、Dヘルたんについてです。
なんといってもやるのは人生初ヤスリがけなわけですよ。
ていうかこれからやること全てに初が付くんですけどね。
かのん「とりあえずやりやすそうな羽をやってみるか」
ってかんじでスタート。
傷つけるみたいでおっかなびっくりでした。。

出来るだけ同じ方向にかけてるつもりなんだけど…うむむう!!
けっこうきたないのね。

使ったのは320番のタイラーと、400、600、800、1000、1200番のヤスリです。
なんか図工の時間思い出してとにかくぴかぴかにしたくなっちゃったのと、
とりあえず一番磨いた状態がどんなもんか試したかったのです(´∀`;)
あと、1000番以降は水とぎするといいよ~と、
ペコさんから教えてもらってたので
ざー
しゃっ しゃっ しゃっ しゃっ
おおお(´∀`)
ざー
しゃっ しゃっ しゃっ しゃっ しゃっ
うへへい!!(´∀`)
っていう変態じみた感じでやってました。

なかなかにおもろいんですね。
だんだんはまっていく私。
さて!前回の過ち!半光沢つかうか!!
※結局つやつやした質感にしたくてつや消し使いませんですた Sir1000
わくわく(゜∀゜)
シュウウウウウウウウウウ
……やりすぎたかな汗

でも乾いたら、なかなかに良い感じ(私の中では)のピカリ具合になりました。
でもはしっことか削れた感じ残ってるなあ…

で、そんな感じで翼の大体に試してみました。

今回の反省点:トップコートかけすぎた
乾いた後ダマになったとこもありましたしね(´・ω・`)
たったこれだけなんですがヤスリがけとトップコートやってみたっす。
あうあう。
でもこれ胴体とか腕とかってかんなり細かくね? やばくね?
って感じのまま、また放置状態です…
こういうのってどこまでやるか人それぞれなのかもしれませんが、
おおよその妥協ポイントってどこなんでしょうか?
ググレばどっかでるんでしょうけど、せっかくなのでここに質問として書いておきますね。
これからもこういうド素人質問ばっかりになりますが、
慈悲がマリアナ海溝並に深い方がいらっしゃいましたらお付き合いくださると嬉しいです(´・ω・`)
そういう感じで、ではまたー!
Solaも鉄道好きなのでこういう旅は大好きですよ^^
いい休日を過ごされましたね^^v
で、ギャプランは?www